2016年2月25日木曜日

【重要】ジャパンオープン2016愛知における電池検査について

修正履歴:
(3/10追記)充電器の検査についての項目を追記しました。 

ロボカップジャパンオープン2016愛知のジュニアリーグにおける電池検査について以下のように決まりました。すでに議論されているリチウムポリマー電池だけでなく,包括的に電池検査の仕組みを準備しています。参加者は,よく読んで準備をお願いします。
  1. リチウムポリマー電池については、
    「ロボカップジャパンオープン2016愛知における高性能電池の取り扱いについて」
    http://rcjjinternational.blogspot.jp/2015/11/2016.html
    を順守してください。
  2. ジャパンオープン愛知での電池の管理方法は、東海ブロックのやり方を基本的に模範とします。
    (別途WEBで内容を公開する予定です)
  3. リチウム系2次電池(レゴを除く)使用の場合は、次の「リチウム使用届出2016」をダウンロードして必要事項を記入の上、電池検査時に必ず提出してください。
    • リチウム系電池が電池検査の対象内か対象外かどうかは、「リチウム電池チェックシート」を参考にして下さい。
      「リチウム電池チェックシート」はこちらから
    • 「リチウム系電池使用届出書2016(PDF)」はこちらから
    • 「リチウム系電池使用届出書2016(Excel)」はこちらから
  4. リチウムポリマー電池については、上記3)の使用届出書に加え、
    「高性能電池に対する出場ブロック技術委員の確認署名押印手順について」
    http://rcjjinternational.blogspot.jp/2015/11/blog-post.html
    の書類も必要となります。
    • 「Li-Po使用申請書2016(PDF)」はこちらから
    • 「Li-Po使用申請書2016(Excel)」はこちらから
  5. 電池検査の際に、電池の製品名、電圧などの仕様が分かる説明書などをご持参下さい。
  6. チームが持ち込むリチウム2次電池は、電池検査に合格したものしか大会中に使用することができません。
  7. 電池の運搬の際には、必ずセーフティバッグを使用しなければなりません。
  8. 充電中は、電池をセーフティバッグから取出し、セーフティバッグの上に置いて下さい。
  9. サッカーについては、パドックとは別室に充電部屋を設けますので、そこで必ず充電して下さい。
  10. レスキューとダンスについては、それぞれの競技本部近くに充電コーナーを設けますので、必ずそこで充電するようにして下さい。
  11. なお、USBモバイルバッテリーについては、以下の点を電池検査でチェックします。
    1. バッテリー本体改造の有無
    2.  USB規格内の改造無し給電
    3. メーカーの保証範囲の使用
【電池検査について】
今大会より車検において電池検査が追加されます。電池検査のみ準備日の25日の午後にも行いますで,極力事前に電池検査を行うようにしでください。
※毎年車検には多くの時間がかかっています。できるかぎり皆様のご協力をお願いします。

【充電器の検査について】(3/10追記)
リチウム系二次電池を使用する場合,適切に充電しないと事故の発生を招く恐れがあります。そのため,今大会では東海ブロック大会で実施したように,充電器についても適切なものを使用しているか検査を実施します。安全な大会運営のため,ご協力をお願い致します。

今大会で使用可能な充電器は以下のとおりです。
1.使用電池メーカーの指定品・推奨品・規格適合品であること。
2.バランス充電(各セル電圧監視)機能付き品であること。
3.充電器の自作品・改造品は使用不可。

【サッカー充電部屋の管理について】
サッカー充電部屋の管理はスタッフが行います。ただ、ロボカップジュニアの運営はボランティアで行われており、例年スタッフの確保に大変苦慮しております。円滑な競技に加え、運営中の不慮の事故を防ぐためにも、チーム関係者の皆様には、1チーム1名以上の方にスタッフのお申し出をお願いできれば幸いです。

【Li-po&Li-feの過充電&発火テスト】
3月5日(土)16:00~から”たかはま夢・未来塾”にて、Li-po & Li-feの過充電&発火テストを行います。見学される方はこちらからお問い合せ内容に「リチウム系バッテリー発火テスト」と入力の上,ご連絡をお願いします。(終了しました)

以上ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ロボカップジュニア2016愛知
実行委員長 水野勝教
実行委員  中島晃芳